こどもたちにピザを!?フードパントリー♪
少し前の話。
ドミノピザ堺大浜北店さまから
「コロナ禍でがんばっているところにピザを寄付したい!」
と申し入れがありました。
大変な中がんばっているところはたくさんありますが提供先として選ばせてもらったのが、宮園校区でこども食堂を実施している「早起きして朝ごはんを食べよう会」
↓堺市内のこども食堂情報はこちら↓
http://www.sakai-syakyo.net/KSN/search/
実践者のみなさんは地域のこどもたちから高齢者の方々に対して、コロナ禍で今できることに全力で取り組まれています。
こども食堂の再開が難しいなか、違った形でこどもたちに食と安心を届けることはできないか…。
そんな中企画したのが「フードパントリー」でした。
フードパントリーはこども食堂で集まった寄付や食材を、無償でこどもたちにお配りする取り組みです。そこにドミノピザ堺大浜北店さまからいただいたピザも一緒に…(絶対うれしい♪)

いざ当日…60名のこどもたちが笑顔でピザやお菓子を取りに来てくれました!
こどもたちの笑顔を見てるとこちらも元気になります(o^―^o)


宮園校区は府営住宅の建て替えなどの問題があり、現在は小学生が78名なのです。。
78名中60名…ほんとスゴイの一言です。
こども食堂が地域のこどもたちから愛されている活動だと実感します。
ピザをコーディネートさせていただけて本当によかった~♪
提供していただいたドミノピザ堺大浜北店さま、ありがとうございました!

生活訓練インクでは、この活動の…
・チラシ作成と配布
・こども用マスクづくり
…にご一緒させていただきました。
これからも地域の皆さんとできることをカタチにしていきたいと思います!